田中泯さんの演技
水曜日に日曜のTV番組の事を書くのも何なのですが、数年ぶりに毎週NHKの大河ドラマ「龍馬伝」を見ています。
先週の日曜の放映は特におもしろくて録画を何度も見てしまいました。
中でも私が惹きつけられたのは、吉田東洋を演じている「田中 泯」さんです。
その場にいるだけで圧倒的な存在感。
眼光が鋭く、かみそりのような印象。
一度見たら、忘れられなくなるような人です。
田中 泯さんは、舞踏家なのですね。
『私は地を這う前衛である』とご自身の
HPでも書かれてあります。
そういえばずいぶん前にTVで前衛的な舞踏家として紹介されていたのを思い出しました。
海外でも高く評価されている方なのですね。
you tube でも見ることができます。
舞踏はこのようなTVを通した演技にも通じるのでしょうか。
表現するという意味においては、共通なのでしょうか。
圧倒的な存在の人間というのがいるのだなあと龍馬伝の吉田東洋を見ながらしみじみと感じました。
HPはこちらです
http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
関連記事