2010年01月31日
龍馬伝
昨日のブログに「火星を見よう」なんて書きましたが、今日のお天気では見られそうにありません。
なにかしようと思ったら、できる時にしなさいってことですね、特にお天気が関係する事は・・・
ところで、日曜の夜はNHKの大河ドラマ「龍馬伝」を楽しみに見ています。
最初は、福山さんの龍馬?なんかイメージ違うなあ~と思っていたのですが、見始めると、龍馬ってこんな人だったんだ~に変わりました。福山さんの龍馬は魅力的ですね
そして、香川さん演じる岩崎弥太郎の迫力には毎回感動しています。
あんな苦しい境遇からどうやって三菱財閥をつくりあげたのでしょう?全然知らない話なので、すごく興味深いです。
今日は、浦賀沖に来た黒船を見て龍馬が衝撃を受けるという話。確かに鎖国状態の中で、黒船を見たら、今だったら「UFO見たよ!」くらいの勢いかもしれません。
黒船が来たのは、1853年。それから今まで150年余りです。150年たつと、世の中って恐ろしく変わるのですね。
自分の事を考えてみると、学生時代、インターネットもなくワープロもほとんどできず、携帯電話もなかったんですよね
まあ20数年でもずいぶん世の中変わりましたね。
これから20年後は一体どんな世の中になっているんでしょう。楽しみのような、怖いような・・・そもそも多分まだ生きているつもりですけど・・・
HPはこちらです
http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
なにかしようと思ったら、できる時にしなさいってことですね、特にお天気が関係する事は・・・
ところで、日曜の夜はNHKの大河ドラマ「龍馬伝」を楽しみに見ています。
最初は、福山さんの龍馬?なんかイメージ違うなあ~と思っていたのですが、見始めると、龍馬ってこんな人だったんだ~に変わりました。福山さんの龍馬は魅力的ですね

そして、香川さん演じる岩崎弥太郎の迫力には毎回感動しています。
あんな苦しい境遇からどうやって三菱財閥をつくりあげたのでしょう?全然知らない話なので、すごく興味深いです。
今日は、浦賀沖に来た黒船を見て龍馬が衝撃を受けるという話。確かに鎖国状態の中で、黒船を見たら、今だったら「UFO見たよ!」くらいの勢いかもしれません。
黒船が来たのは、1853年。それから今まで150年余りです。150年たつと、世の中って恐ろしく変わるのですね。
自分の事を考えてみると、学生時代、インターネットもなくワープロもほとんどできず、携帯電話もなかったんですよね

まあ20数年でもずいぶん世の中変わりましたね。
これから20年後は一体どんな世の中になっているんでしょう。楽しみのような、怖いような・・・そもそも多分まだ生きているつもりですけど・・・
HPはこちらです

2010年01月30日
今日はしし座の満月
今日は、しし座の満月です。
しし座の月をホロスコープにもつ人は、表現力豊かで華やかと言われます。
星占いというとその人の太陽が位置する星座を言いますが、他の惑星の影響も大きいのです。
月は、その人の気質や感情、幼少期の家庭環境をあらわします。
いろいろな人のホロスコープを見ていて、月の影響の大きさを感じることもしばしばです。
今日は、2年2ヶ月ぶりに火星が地球に最接近するのだそう。
昨日、夜12時頃ゴミ捨てに行った夫が「真上に赤い火星が見えた!!」と喜んでいました。私は見そびれましたが、今日は頑張って火星を見ようかと思います。
HPはこちらです
http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
しし座の月をホロスコープにもつ人は、表現力豊かで華やかと言われます。
星占いというとその人の太陽が位置する星座を言いますが、他の惑星の影響も大きいのです。
月は、その人の気質や感情、幼少期の家庭環境をあらわします。
いろいろな人のホロスコープを見ていて、月の影響の大きさを感じることもしばしばです。
今日は、2年2ヶ月ぶりに火星が地球に最接近するのだそう。
昨日、夜12時頃ゴミ捨てに行った夫が「真上に赤い火星が見えた!!」と喜んでいました。私は見そびれましたが、今日は頑張って火星を見ようかと思います。
HPはこちらです

2010年01月29日
地震と引力
yahooニュースを見ていたら興味深い記事が・・・
地震、月や太陽の引力が「最後の一押し」(1/29 読売新聞)
『大地震の前に、月や太陽の引力(潮汐(ちょうせき)力)が多くの地震を引き起こしている可能性が高いことを、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)の田中佐千子特別研究員らが突き止めた。
潮汐力は、地震を引き起こす地殻のひずみの1000分の1程度の強さに過ぎないが、巨大地震前のひずみがたまった状態では「最後の一押し」のように作用するという。成果は米国の専門誌に発表した。
田中さんは、2004年のスマトラ島沖地震の震源域周辺(長さ1500キロ、幅500キロ)で、08年までの33年間に起きたマグニチュード5以上の約600の地震を調査。スマトラ島沖地震の直前8年間は、潮汐力が最大となる時間帯に地震が集中していた。大地震前の時期だけ、潮汐力が地震の引き金になりうるという。』
大潮の日は、出産が増えると言われます。
満月の日は交通事故や事件も増えると言われています。
これらのことは、医学博士A.L.リーバー著「月の魔力」(藤原正彦・藤原美智子訳)には、月や天体の人間への影響が書かれています。
人体に影響があると言われる、天体の引力。
地球そのものに影響があるのは、当然だと科学の素人である私でさえ思います。
地震と天体の引力の関係がわかれば、地震の予知にも役に立ちますね。解明されるといいですね。
HPはこちらです
http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
地震、月や太陽の引力が「最後の一押し」(1/29 読売新聞)
『大地震の前に、月や太陽の引力(潮汐(ちょうせき)力)が多くの地震を引き起こしている可能性が高いことを、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)の田中佐千子特別研究員らが突き止めた。
潮汐力は、地震を引き起こす地殻のひずみの1000分の1程度の強さに過ぎないが、巨大地震前のひずみがたまった状態では「最後の一押し」のように作用するという。成果は米国の専門誌に発表した。
田中さんは、2004年のスマトラ島沖地震の震源域周辺(長さ1500キロ、幅500キロ)で、08年までの33年間に起きたマグニチュード5以上の約600の地震を調査。スマトラ島沖地震の直前8年間は、潮汐力が最大となる時間帯に地震が集中していた。大地震前の時期だけ、潮汐力が地震の引き金になりうるという。』
大潮の日は、出産が増えると言われます。
満月の日は交通事故や事件も増えると言われています。
これらのことは、医学博士A.L.リーバー著「月の魔力」(藤原正彦・藤原美智子訳)には、月や天体の人間への影響が書かれています。
人体に影響があると言われる、天体の引力。
地球そのものに影響があるのは、当然だと科学の素人である私でさえ思います。
地震と天体の引力の関係がわかれば、地震の予知にも役に立ちますね。解明されるといいですね。
HPはこちらです

2010年01月27日
有楽町西武閉店
有楽町の西武が年内で閉店するというニュース。
え~っ、さびしいなあ・・・・と遠い福岡でしんみり。
ちょうど私が大学生の時、有楽町の西武と阪急(有楽町マリオン)ができたのでした。
思えば、時代は好景気。
世の中が明るかったなあ・・・
有楽町や銀座は高級だけど、私みたいな学生が歩くだけでも楽しいウキウキする憧れの街でした。
それから20数年たち、世の中は不況の真っ只中。
隔世の感があります。
80年代は、ノー天気な浮かれた時代だったと思いますが、とりあえず明るかったですね。
時代は移り変わるのですね。
最近は、いろいろな閉鎖のニュースがすごく多いのですが、そこからまた、有形無形を問わず何かが生まれることもあるのかもしれません。
今の時代のいいところ・・・精神的なものを大切にするようになったこと、でしょうか?
え~っ、さびしいなあ・・・・と遠い福岡でしんみり。
ちょうど私が大学生の時、有楽町の西武と阪急(有楽町マリオン)ができたのでした。
思えば、時代は好景気。
世の中が明るかったなあ・・・
有楽町や銀座は高級だけど、私みたいな学生が歩くだけでも楽しいウキウキする憧れの街でした。
それから20数年たち、世の中は不況の真っ只中。
隔世の感があります。
80年代は、ノー天気な浮かれた時代だったと思いますが、とりあえず明るかったですね。
時代は移り変わるのですね。
最近は、いろいろな閉鎖のニュースがすごく多いのですが、そこからまた、有形無形を問わず何かが生まれることもあるのかもしれません。
今の時代のいいところ・・・精神的なものを大切にするようになったこと、でしょうか?
2010年01月26日
ピアノの音色
数年ぶりにピアノの調律をしました。
以前は、ピアノを仕事としていたのですが、最近ピアノの仕事から遠ざかっているので、調律しなくちゃ!っとずっと気になっていながら、ついつい先延ばししていたのですが、ようやく・・・・です。
いつも黒いカバーに覆われて、しかも都合のいい物置と化している可哀想なピアノちゃんです。
DM、メガネ、電子辞書、カードその他もろもろがいつも置かれているピアノちゃんですが、それらのものを撤去し、今日は数年ぶりにフタを開けました。

狭いマンションでも置けるG2タイプです。(ピアノの下のダンボールを隠すのを忘れました
お願いした調律師さんがとても素晴らしく、かなりピアノの音色が変わりました

「私のピアノはイチゴババロアみたいな音だけど、クッキーみたいな音にして!」
「摺りガラスの向こうの澄み切った風景を感じるような音にして」なーんてリクエストにも応えてくれるのだそうです。
ちなみに今回の私のピアノは「ベッコウアメみたいな音から、ウグイス餅みたいな音にして頂きました」というイメージ。(なんとも詩情に欠ける表現・・・)
要するに、やわらかく、ふんわりまろやかな音色になりました。
普段、あまりピアノを弾くことはないのですが、これからはもっと弾くようにしたいな、と思います
以前は、ピアノを仕事としていたのですが、最近ピアノの仕事から遠ざかっているので、調律しなくちゃ!っとずっと気になっていながら、ついつい先延ばししていたのですが、ようやく・・・・です。
いつも黒いカバーに覆われて、しかも都合のいい物置と化している可哀想なピアノちゃんです。
DM、メガネ、電子辞書、カードその他もろもろがいつも置かれているピアノちゃんですが、それらのものを撤去し、今日は数年ぶりにフタを開けました。
狭いマンションでも置けるG2タイプです。(ピアノの下のダンボールを隠すのを忘れました

お願いした調律師さんがとても素晴らしく、かなりピアノの音色が変わりました


「私のピアノはイチゴババロアみたいな音だけど、クッキーみたいな音にして!」
「摺りガラスの向こうの澄み切った風景を感じるような音にして」なーんてリクエストにも応えてくれるのだそうです。
ちなみに今回の私のピアノは「ベッコウアメみたいな音から、ウグイス餅みたいな音にして頂きました」というイメージ。(なんとも詩情に欠ける表現・・・)
要するに、やわらかく、ふんわりまろやかな音色になりました。
普段、あまりピアノを弾くことはないのですが、これからはもっと弾くようにしたいな、と思います

2010年01月25日
アロマ占星術セミナーを開催します☆
ちょっと聞きなれない言葉だと思いますが、2月6日にアロマ占星術というセミナーを行います。
内容は・・・
生年月日から作成したホロスコープから、その方に合った香りをブレンドし、ミニボトルにしてお持ち帰り頂きます。
身につけるだけでなく、名刺や手帳に香りをつけたりしてお楽しみ頂けます。
ご自分のイメージのブランディング、パワーアップなどに、ぜひご活用下さい。
日 程 2月6日(土) ① 15時~17時 太陽と木星の香り(あなたの個性と幸運のために)
② 19時~21時 太陽と金星の香り(あなたの個性と恋愛と金運のために)
東京では、注目されつつある「アロマ占星術」。九州ではたぶん初めてだと思います。
植物のライフサイクルの長さと天体の公転周期の長さ、植物の形状と天体の基本的性質、精油の作用と天体が司る身体的部位、植物精油からイメージされる事柄と天体の基本的性質にはそれぞれ関連性があると言われています。
自分だけのアロマ、この機会に是非体験してみてください。
092-531-7399
もしくは、HPのフォームからお申込下さい。
カラープラネットのHPはこちらです
http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
内容は・・・
生年月日から作成したホロスコープから、その方に合った香りをブレンドし、ミニボトルにしてお持ち帰り頂きます。
身につけるだけでなく、名刺や手帳に香りをつけたりしてお楽しみ頂けます。
ご自分のイメージのブランディング、パワーアップなどに、ぜひご活用下さい。
日 程 2月6日(土) ① 15時~17時 太陽と木星の香り(あなたの個性と幸運のために)
② 19時~21時 太陽と金星の香り(あなたの個性と恋愛と金運のために)
東京では、注目されつつある「アロマ占星術」。九州ではたぶん初めてだと思います。
植物のライフサイクルの長さと天体の公転周期の長さ、植物の形状と天体の基本的性質、精油の作用と天体が司る身体的部位、植物精油からイメージされる事柄と天体の基本的性質にはそれぞれ関連性があると言われています。
自分だけのアロマ、この機会に是非体験してみてください。
092-531-7399
もしくは、HPのフォームからお申込下さい。
カラープラネットのHPはこちらです

2010年01月22日
コミュニケーション・ワークinA に参加しました
コミュニケーション・ワークinA とは、コーチでアナウンサーの鮫島宗哉先生のセミナーです。
今日は、『2010年をつくろう GROWモデルとは』というタイトルでした。
改善したい事をペアになって、語り合うという方法。その中で「気付き」がたくさんありました。
今年は積極的に動きたいと思っているのですが、わたくし、元来出不精な面があり、なかなか自分から動くことができないのです(と自分では思っています
)
それを改善するためにどうしたらよいのか・・・ペアになって話をする中で「気付き」ました。
いくつかあった気付きの中で、ひとつ挙げると「人と一緒に行動してみる」という事です。
ひとりで出来る事には限界があります。
依存するという事ではなく、人と協力して、共に考え行動する、ということを心がけていきたいと思います。
今年はまだ始まったばかり
頑張ります
カラープラネットのHPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
今日は、『2010年をつくろう GROWモデルとは』というタイトルでした。
改善したい事をペアになって、語り合うという方法。その中で「気付き」がたくさんありました。
今年は積極的に動きたいと思っているのですが、わたくし、元来出不精な面があり、なかなか自分から動くことができないのです(と自分では思っています

それを改善するためにどうしたらよいのか・・・ペアになって話をする中で「気付き」ました。
いくつかあった気付きの中で、ひとつ挙げると「人と一緒に行動してみる」という事です。
ひとりで出来る事には限界があります。
依存するという事ではなく、人と協力して、共に考え行動する、ということを心がけていきたいと思います。
今年はまだ始まったばかり



2010年01月21日
あそび亭と展示会へ
地下鉄赤坂駅近くの「あそび亭」でお昼を頂きました。
「お手軽懐石」を頂いたのですが、お手軽ではない、充実した本格的な懐石でした。






ひとつひとつのお料理のお味が上品で、見た目も美しく上質な感じ。
日本料理のよさをあらためてしみじみと感じました。
美味しかった~
元々「あわび亭」の料理人の方が開かれたお店。今度は、奮発してアワビのステーキなど頂きたいです
そのあと、原田聖子さんの展示会「春の宝石箱」(新天町 ギャラリー風)へ出かけました。
原田さんは、カラープラネットでカラーのお勉強もされた方。
元々お持ちのセンスに加えて、色の使い方もとても素敵!
年々、作品が進化していて毎回素敵な作品を見せていただいています。

キラキラと美しかったです。
24日まで開催されているので、是非足を運ばれてみてください!
カラープラネットのHPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
「お手軽懐石」を頂いたのですが、お手軽ではない、充実した本格的な懐石でした。
ひとつひとつのお料理のお味が上品で、見た目も美しく上質な感じ。
日本料理のよさをあらためてしみじみと感じました。
美味しかった~

元々「あわび亭」の料理人の方が開かれたお店。今度は、奮発してアワビのステーキなど頂きたいです

そのあと、原田聖子さんの展示会「春の宝石箱」(新天町 ギャラリー風)へ出かけました。
原田さんは、カラープラネットでカラーのお勉強もされた方。
元々お持ちのセンスに加えて、色の使い方もとても素敵!
年々、作品が進化していて毎回素敵な作品を見せていただいています。

キラキラと美しかったです。
24日まで開催されているので、是非足を運ばれてみてください!

2010年01月20日
今日は病院日和?
午前中、近所の病院へ定期健診へ。お世話になっているのは「福岡逓信病院」です。お医者さんもスタッフもみーんな親切で優しい、お気に入りの病院です。いつもは比較的すいているのですが、なぜか今日はすごく混んでいました。いつもより診察も会計もえらく時間がかかったのでなんで?と考えてみたのですが・・・
今日は、やけに暖かい日ですよね。暖かいと外出したくなるし、用事も済ましちゃおうっって思うのでは?
私も、水曜は暖かくて天気もいいみたいだからと思って昨日予約したわけですし・・・
何でもそうですけど、混み具合の流れみたいのがありますね。集合無意識とかいいますけど、まあ天気とか気温とかもすごく影響しますよね。
今月は、異常に寒かったり、単発で暖かかったり、天候が気になる今日この頃です。
カラープラネットのHPはこちらですhttp://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
今日は、やけに暖かい日ですよね。暖かいと外出したくなるし、用事も済ましちゃおうっって思うのでは?
私も、水曜は暖かくて天気もいいみたいだからと思って昨日予約したわけですし・・・
何でもそうですけど、混み具合の流れみたいのがありますね。集合無意識とかいいますけど、まあ天気とか気温とかもすごく影響しますよね。
今月は、異常に寒かったり、単発で暖かかったり、天候が気になる今日この頃です。
カラープラネットのHPはこちらですhttp://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
2010年01月18日
魚座の木星
今日、木星が魚座に入りました。
木星は、吉星とされる幸運の星で「拡大・富・成功・外国」などを意味します。
木星は、ひとつの星座に約1年位置しますので、今年はこのあと魚座にいることになります。
魚座の方にとっては、幸運が訪れそうな予感です。
魚座は、スピリチュアルで情感豊かな優しい星座。今年は、スピリチュアルなものにも幸運が宿りそうです。
カラープラネットのHPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
木星は、吉星とされる幸運の星で「拡大・富・成功・外国」などを意味します。
木星は、ひとつの星座に約1年位置しますので、今年はこのあと魚座にいることになります。
魚座の方にとっては、幸運が訪れそうな予感です。
魚座は、スピリチュアルで情感豊かな優しい星座。今年は、スピリチュアルなものにも幸運が宿りそうです。

2010年01月17日
久しぶりのマリノアシティ
マリノアシティに行きました。実に3年ぶりくらいです。
自宅の近くから1本で行けるバスが土日だけ運行しているので、バスで行きました。お天気もよく遠足気分。
バスだと駐車場の心配もなく、快適でした
青空の美しいこと!吹く風も心地よくちょっとしたリゾート気分を味わえました。


結局、娘のものをちょっと買ったくらいであまり買い物はしなかったのですが、今日みたいないい日和だといいですね
HPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
自宅の近くから1本で行けるバスが土日だけ運行しているので、バスで行きました。お天気もよく遠足気分。
バスだと駐車場の心配もなく、快適でした

青空の美しいこと!吹く風も心地よくちょっとしたリゾート気分を味わえました。
結局、娘のものをちょっと買ったくらいであまり買い物はしなかったのですが、今日みたいないい日和だといいですね


2010年01月16日
久しぶりの晴れ
今週は雪がちらつき本当に寒くてどんよりしていましたね。
今日は、久しぶりの晴れ
気持ちも明るくなります
お天気や温度で人の気持ちはずいぶん左右されるなあと思います。
太陽は本当にありがたいです。
教室から見えるかすかな空を撮ってみました。
(鳩よけの網がちょっと目障り
)

HPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
今日は、久しぶりの晴れ

気持ちも明るくなります

お天気や温度で人の気持ちはずいぶん左右されるなあと思います。
太陽は本当にありがたいです。
教室から見えるかすかな空を撮ってみました。
(鳩よけの網がちょっと目障り


2010年01月15日
今日は山羊座の新月です
今日は、山羊座の新月です。
新月というと地球と太陽と月が一直線に位置する状態です。満月も一直線なのですが、満月は月―地球―太陽の位置になるのに対して、新月は地球―月―太陽の位置関係になるため、新月では月が見えないわけです。
新月の時には、お願い事をするといいと言われます。心を浄化するのにもいいそうです。
今夜は月の見えない空を見てみようかと思います。
占星術では、月は感情や家庭、母、妻、変化などを意味します。生まれた日の天空の月が山羊座だった人は、勤勉で努力家、しっかり者と言われます。
星占いで自分の星座というと、太陽の星座を意味しますが、月の星座もその人の個性にとって大きな影響があります。
ご自分の生まれた日の月を知るのもおもしろいですよ。
HPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
新月というと地球と太陽と月が一直線に位置する状態です。満月も一直線なのですが、満月は月―地球―太陽の位置になるのに対して、新月は地球―月―太陽の位置関係になるため、新月では月が見えないわけです。
新月の時には、お願い事をするといいと言われます。心を浄化するのにもいいそうです。
今夜は月の見えない空を見てみようかと思います。
占星術では、月は感情や家庭、母、妻、変化などを意味します。生まれた日の天空の月が山羊座だった人は、勤勉で努力家、しっかり者と言われます。
星占いで自分の星座というと、太陽の星座を意味しますが、月の星座もその人の個性にとって大きな影響があります。
ご自分の生まれた日の月を知るのもおもしろいですよ。

2010年01月14日
掲載されています
今日は、教室にエステサロン「iloha」を経営されている石堂さんが遊びに来てくださいました。
石堂さんは、いつも意欲的でキラキラ輝いている素敵な方。
ためになるお話、楽しいお話、たくさん聞かせていただいて刺激を受けました。
ありがとうございました。
家に帰ったら「リビング福岡」(西日本リビング新聞社)がポストに入っていました。実は、1月16日号のNTTドコモの広告に、私が掲載されています。よろしければ、ご覧下さいませ~
HPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
石堂さんは、いつも意欲的でキラキラ輝いている素敵な方。
ためになるお話、楽しいお話、たくさん聞かせていただいて刺激を受けました。
ありがとうございました。
家に帰ったら「リビング福岡」(西日本リビング新聞社)がポストに入っていました。実は、1月16日号のNTTドコモの広告に、私が掲載されています。よろしければ、ご覧下さいませ~

2010年01月13日
寒い一日
今日は、すごい雪でしたね!!
カラープラネットの教室の窓から見える風景です。

大丸のパサージュ広場の屋根が雪でかすんでいます。
ちなみに・・・格子は鳩よけの網です(鉄格子ではありません)
ベランダの手すりの雪

午前中、スクールの生徒さんと占星術。そのあとランチへ。
行ったのは、天神ビル地下のフレンチのお店「弦」




ランチをしてもいつも写真を撮り忘れるのですが、今日はしっかり撮ってみました。
おいしかったです~
外は寒くても、あたたかく心地よい空間で「あ~しあわせ」としみじみ。
HPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
カラープラネットの教室の窓から見える風景です。
大丸のパサージュ広場の屋根が雪でかすんでいます。
ちなみに・・・格子は鳩よけの網です(鉄格子ではありません)
ベランダの手すりの雪
午前中、スクールの生徒さんと占星術。そのあとランチへ。
行ったのは、天神ビル地下のフレンチのお店「弦」
ランチをしてもいつも写真を撮り忘れるのですが、今日はしっかり撮ってみました。
おいしかったです~
外は寒くても、あたたかく心地よい空間で「あ~しあわせ」としみじみ。

2010年01月11日
占星術レッスン
今日は、西洋占星術のレッスンをしました。
星座や惑星の意味、アスペクトなどホロスコープの基本的な読み方です。
占いは、基本的な意味がわかれば、あとは解釈です。
占い師に一方的に占ってもらうより、意味を知り自分で読み解く方がおもしろいです
イメージを膨らませて、星の意味を考えるのは楽しいなあと思います。
ご興味のある方は、どうぞお問合せください。
星座や惑星の意味、アスペクトなどホロスコープの基本的な読み方です。
占いは、基本的な意味がわかれば、あとは解釈です。
占い師に一方的に占ってもらうより、意味を知り自分で読み解く方がおもしろいです

イメージを膨らませて、星の意味を考えるのは楽しいなあと思います。
ご興味のある方は、どうぞお問合せください。
2010年01月09日
パーソナルカラー オータム
今日のカラー診断のお客様はオータムカラー。
モスグリーン、オリーブ、オレンジ、レッドなど黄みがかった深い色が美しく映えました。
からし色やオレンジがあんなにきれいに映えるなんて、なんとうらやましい・・・
オータムカラーは一見地味ですが、カーネーションピンクやアプリコット、レッドなどうまく取り入れるとシックなオータムタイプ方でも決して地味にならず、かわいさや華やかさを演出できます。
ゴージャスで温かみのあるオータムカラー。
オータムカラーをカラーカードであらわすとこんな感じ。

色は、身につける人によって全然違う色に見えます。
色だけでなく、質感やデザインなど複合的に考えるとさらにその方にしっくりと馴染み、好印象です。
カラー診断はナゾ解きみたいなところもあり、診断するのもされるのもおもしろいですよ~
HPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
モスグリーン、オリーブ、オレンジ、レッドなど黄みがかった深い色が美しく映えました。
からし色やオレンジがあんなにきれいに映えるなんて、なんとうらやましい・・・
オータムカラーは一見地味ですが、カーネーションピンクやアプリコット、レッドなどうまく取り入れるとシックなオータムタイプ方でも決して地味にならず、かわいさや華やかさを演出できます。
ゴージャスで温かみのあるオータムカラー。
オータムカラーをカラーカードであらわすとこんな感じ。
色は、身につける人によって全然違う色に見えます。
色だけでなく、質感やデザインなど複合的に考えるとさらにその方にしっくりと馴染み、好印象です。
カラー診断はナゾ解きみたいなところもあり、診断するのもされるのもおもしろいですよ~

2010年01月08日
十日恵比寿へお参り
今日の午前中は、カラー診断のお客様。楽しく充実した時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
午後からは、十日恵比寿神社の正月大祭へ。
にぎわっていましたけど、平日だったこともあり、初詣に比べればスムーズにお参りできました。

十日恵比須神社のHPによるとこの神社は“商人色”が強いのだそうです。
というわけで、私も商売繁盛をお願いしました。
縁起物の熊手も購入しました。

このところ不況のニュースばかりですが、えびす様のように笑顔で過ごしていきたいと思います。
午後からは、十日恵比寿神社の正月大祭へ。
にぎわっていましたけど、平日だったこともあり、初詣に比べればスムーズにお参りできました。
十日恵比須神社のHPによるとこの神社は“商人色”が強いのだそうです。
というわけで、私も商売繁盛をお願いしました。
縁起物の熊手も購入しました。

このところ不況のニュースばかりですが、えびす様のように笑顔で過ごしていきたいと思います。
2010年01月07日
今の私の嗜好色
今年私が使っている手帳とシャープペンシルです。

両方ピンク色です。
最近、ピンク色がお気に入りなんですよね~
時期によって気になる色は変わるのですが、昨年末から、俄然鮮やかめのピンクに愛着を感じるようになりました。ブログの背景も迷わずピンクにしましたし。
色彩心理で考えると、自分の気になる色はその時期の自分の気持ちを表します。
ピンクの心理は基本的に「愛」です。
うーん、婚活はもうしなくていいけど(多分)愛にもいろいろな愛がありますよね!
基本的には、暖色を好む時期は気持ちが前向きになっている時です。
私の嗜好色の変遷として、ラベンダーの時期、ターコイズの時期が長かったのですが、ピンクというのも画期的だなあと我ながら感慨深いものがあります。
自分の気になる色を分析するのもおもしろいですね。
HPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/

両方ピンク色です。
最近、ピンク色がお気に入りなんですよね~
時期によって気になる色は変わるのですが、昨年末から、俄然鮮やかめのピンクに愛着を感じるようになりました。ブログの背景も迷わずピンクにしましたし。
色彩心理で考えると、自分の気になる色はその時期の自分の気持ちを表します。
ピンクの心理は基本的に「愛」です。
うーん、婚活はもうしなくていいけど(多分)愛にもいろいろな愛がありますよね!
基本的には、暖色を好む時期は気持ちが前向きになっている時です。
私の嗜好色の変遷として、ラベンダーの時期、ターコイズの時期が長かったのですが、ピンクというのも画期的だなあと我ながら感慨深いものがあります。
自分の気になる色を分析するのもおもしろいですね。

2010年01月05日
黒は収縮色
黒色は収縮色といって、同じ面積、体積であっても小さく見せる効果があります。
実家のネコのクロです

写真ではわかりづらいのですが、すごいおなかです。
腹囲は64センチらしいです。
ネコ専用のえさしか食べさせてないのにこのカラダ・・・
外に出していないから、太ってしまったんですね。
クロがジャンプすると床が揺れます。
子供の頃はあんなに軽やかだったのに・・・
クロを見るたびに「黒は収縮色のはずなのに・・・」とちょっと切ない気持ちになります(笑)
HPはこちらです http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/
実家のネコのクロです

写真ではわかりづらいのですが、すごいおなかです。
腹囲は64センチらしいです。
ネコ専用のえさしか食べさせてないのにこのカラダ・・・
外に出していないから、太ってしまったんですね。
クロがジャンプすると床が揺れます。
子供の頃はあんなに軽やかだったのに・・・
クロを見るたびに「黒は収縮色のはずなのに・・・」とちょっと切ない気持ちになります(笑)
