2010年11月09日
占星術はおもしろい
西洋占星術で使うホロスコープ。
その人の生まれた瞬間の天空に位置する惑星を映したものなのですが
見れば見るほど奥が深いのです。
同じ人でも何度か見直すと
「あ、これはこういう意味だ」とか
「そういうことだったのか・・・」
気が付くこともしばしば。
私自身、10年前から自分のホロスコープを知っているはずなのに
いまだに自分についても新しい発見があるのですね・・
人は、自分の事が意外にわからないというのもありますけど。
4000年の歴史があるだけあって奥が深いんです。
一枚のホロスコープを前に何時間でも話せます。
最近は、個人レッスンをすることもぼちぼち増えてきているのですが
レッスンさせていただきつつ
私も新しい発見があってホント楽しいです。
その人の生まれた瞬間の天空に位置する惑星を映したものなのですが
見れば見るほど奥が深いのです。
同じ人でも何度か見直すと
「あ、これはこういう意味だ」とか
「そういうことだったのか・・・」
気が付くこともしばしば。
私自身、10年前から自分のホロスコープを知っているはずなのに
いまだに自分についても新しい発見があるのですね・・
人は、自分の事が意外にわからないというのもありますけど。
4000年の歴史があるだけあって奥が深いんです。
一枚のホロスコープを前に何時間でも話せます。
最近は、個人レッスンをすることもぼちぼち増えてきているのですが
レッスンさせていただきつつ
私も新しい発見があってホント楽しいです。
Posted by カラープラネット at 20:47│Comments(0)
│占星術
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。