2010年11月09日

占星術はおもしろい

西洋占星術で使うホロスコープ。
その人の生まれた瞬間の天空に位置する惑星を映したものなのですが
見れば見るほど奥が深いのです。

同じ人でも何度か見直すと
「あ、これはこういう意味だ」とか
「そういうことだったのか・・・」
気が付くこともしばしば。

私自身、10年前から自分のホロスコープを知っているはずなのに
いまだに自分についても新しい発見があるのですね・・
人は、自分の事が意外にわからないというのもありますけど。

4000年の歴史があるだけあって奥が深いんです。
一枚のホロスコープを前に何時間でも話せます。

最近は、個人レッスンをすることもぼちぼち増えてきているのですが
レッスンさせていただきつつ
私も新しい発見があってホント楽しいです。


同じカテゴリー(占星術)の記事画像
アロマ占星術セミナーを実施しました
新年は蟹座の月で明けて
同じカテゴリー(占星術)の記事
 金星 (2010-12-08 16:15)
 占星術勉強会 (2010-11-28 21:42)
 占星術勉強会のご案内 (2010-10-28 10:18)
 水星の逆行 (2010-09-10 10:18)
 おとめ座の新月 (2010-09-08 23:23)
 第2期が始まりました (2010-07-13 11:05)

Posted by カラープラネット at 20:47│Comments(0)占星術
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。