2010年04月02日

博多座「三婆」観ました

博多座の「三婆」のお芝居を観に出掛けました。


池内淳子さん、野川由美子さん、多岐川裕美さんの3人「婆」のお話です。

池内さんは正妻、野川さん義理の妹、多岐川さんはお妾さんの役。
それぞれにすごくはまっていました。

池内さんと多岐川さんは着物の着こなしが素晴らしい。
立ち姿、歩く姿、仕草が本当に美しくて、やっぱり女優さんは違うなあ~と感じました。

野川さんは、おかっぱ頭の変わったお婆さんなのですが、「こういう変わった人、いそう!!」と思わせる独特の面白さがあって、結構お客さんにウケていました。

コメディ的に笑えながらも、最後はしんみりとする奥の深いお芝居でした。


自分も年をとったらどうなるんだろう・・・・

よく考える事ですが、なんだか身につまされるような「老い」の問題もあり、自分の先々も心配になっちゃいました。


帰りは一緒に行った友人と三越でお茶しました。
1913年(大正2年)の三越の広告のコピー「今日は帝劇、明日は三越」という有名なキャッチフレーズがありますが、昨日も今日も三越で食事やお茶して博多座でお芝居観た私って・・・・face07明日からしっかり仕事します。


HPはこちらですicon99http://www32.ocn.ne.jp/~colorplanet/


同じカテゴリー(日常)の記事画像
座右の銘
タンポポコーヒー
銀河の宝石箱
長崎小旅行
オタリアくんの笑顔
1週間東京に行っていました
同じカテゴリー(日常)の記事
 十日恵比寿 (2011-01-08 21:23)
 今年もよろしくお願い致します (2011-01-01 13:54)
 今年も残り少なくなりました (2010-12-28 20:43)
 座右の銘 (2010-12-20 10:48)
 大濠公園 (2010-12-17 08:37)
 憧れのハンガリー (2010-12-13 21:54)

Posted by カラープラネット at 19:03│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。