2010年04月11日
乾燥肌のお手入れ法
例年、春先は肌が乾燥することが多く、今もすごい乾燥状態となっています。
もともと乾燥肌の私は極力乾燥には気をつけていたのですが、数日前からお肌が突っ張っています
なぜそうなったかというと、多分、やけに肌が黄色いのは角質か・・・・とか思って洗顔を念入りにしたのがいけなかったようです。
私は顔を洗わない方がお肌の調子がいいんです。
えっ!!洗わない?不衛生な・・・
と思われそうですが・・・・
私の洗顔法は、夜は脂っぽいクレンジングで丁寧に拭き取り、石鹸(洗顔料)も使わないでお湯で流すだけ、時々刺激のない石鹸で洗う。
朝は、蒸しタオルで拭く、もしくは軽く水で洗う。
この方法が私の乾燥肌をなんとか普通に保ってくれる方法なのです。
肌質は人それぞれ。
私は数年前に1週間入院した事があるのですが、その時に蒸しタオルで拭くだけの1週間を過ごしたところ、お肌がしっとりと調子がよかったのです。
それ以来、私はなるべく顔を石鹸で洗わないようにしています。
美容の専門家からすると、もしかしてとんでもない方法かもしれませんが、私にとってはこれがお肌をしっとり保つ方法なのです。
他にもお肌をしっとり保つ方法があれば、試してみたいですが今のところ「洗わない」というのが気に入っています。
(ちなみにお風呂は毎日きちんと入っています
)
もともと乾燥肌の私は極力乾燥には気をつけていたのですが、数日前からお肌が突っ張っています

なぜそうなったかというと、多分、やけに肌が黄色いのは角質か・・・・とか思って洗顔を念入りにしたのがいけなかったようです。
私は顔を洗わない方がお肌の調子がいいんです。
えっ!!洗わない?不衛生な・・・

と思われそうですが・・・・
私の洗顔法は、夜は脂っぽいクレンジングで丁寧に拭き取り、石鹸(洗顔料)も使わないでお湯で流すだけ、時々刺激のない石鹸で洗う。
朝は、蒸しタオルで拭く、もしくは軽く水で洗う。
この方法が私の乾燥肌をなんとか普通に保ってくれる方法なのです。
肌質は人それぞれ。
私は数年前に1週間入院した事があるのですが、その時に蒸しタオルで拭くだけの1週間を過ごしたところ、お肌がしっとりと調子がよかったのです。
それ以来、私はなるべく顔を石鹸で洗わないようにしています。
美容の専門家からすると、もしかしてとんでもない方法かもしれませんが、私にとってはこれがお肌をしっとり保つ方法なのです。
他にもお肌をしっとり保つ方法があれば、試してみたいですが今のところ「洗わない」というのが気に入っています。
(ちなみにお風呂は毎日きちんと入っています

Posted by カラープラネット at 20:39│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
こんばんは~★
いいと思いますよ(^_-)
お肌のケアに関して、本当に人それぞれ肌質・食生活・生活リズム・好み・・・等数え切れないほど違うので 全て同じというのもおかしなものだと思います。
「顔を洗わない方が調子がいい」というのは、
きっと そうでない時は ご自分の力で皮脂膜というのを作る力がおちていて、だから乾燥を感じると思います。洗わない時は、皮脂膜に変わるものがお肌のバリアがはれているということでしょう、そのように私は思います♪
だからこれからも大切なのは 自分なりのケアを ストレスなく行い、時々プロの手を借りて いつまでも若々しい先生でいらしてくださ~い!!
いいと思いますよ(^_-)
お肌のケアに関して、本当に人それぞれ肌質・食生活・生活リズム・好み・・・等数え切れないほど違うので 全て同じというのもおかしなものだと思います。
「顔を洗わない方が調子がいい」というのは、
きっと そうでない時は ご自分の力で皮脂膜というのを作る力がおちていて、だから乾燥を感じると思います。洗わない時は、皮脂膜に変わるものがお肌のバリアがはれているということでしょう、そのように私は思います♪
だからこれからも大切なのは 自分なりのケアを ストレスなく行い、時々プロの手を借りて いつまでも若々しい先生でいらしてくださ~い!!
Posted by iloha at 2010年04月14日 00:13
ありがとうございます~
やはりプロの方の言葉は説得力があります。
これでいいと言っていただくとなんだか安心します^^
洗わないことで、お肌にバリアがはれているのでしょうね。
自分なりのケアを心がけます。でも、時々はプロの手も借りたいで~す☆
やはりプロの方の言葉は説得力があります。
これでいいと言っていただくとなんだか安心します^^
洗わないことで、お肌にバリアがはれているのでしょうね。
自分なりのケアを心がけます。でも、時々はプロの手も借りたいで~す☆
Posted by カラープラネット at 2010年04月14日 12:29