2010年06月14日
占星術講座あと1回
岩田屋さんのコミュニティカレッジの「基礎から学ぶ西洋占星術入門」5回目でした。
あと6回コースなので残り1回です。
5回の授業で、占星術の星座宮、惑星、ハウスなど基本的な事はマスターされたと思います。
この先に勉強する、時期の読み方も
出生のホロスコープの基本がわからないと
なかなか理解できません。
西洋占星術は、元々天文学と一緒だっただけあって
数学的?理科的?です。
私も占星術を勉強しはじめてから
高校で地学をとらなかったことを後悔しました。
でも、天文学がわからなくても
占星術は理解できますのでご安心を・・・
また、7月からまた同じ入門コースの新規クラスが開講します。
どんな出会いがあるのか楽しみです。
あと6回コースなので残り1回です。
5回の授業で、占星術の星座宮、惑星、ハウスなど基本的な事はマスターされたと思います。
この先に勉強する、時期の読み方も
出生のホロスコープの基本がわからないと
なかなか理解できません。
西洋占星術は、元々天文学と一緒だっただけあって
数学的?理科的?です。
私も占星術を勉強しはじめてから
高校で地学をとらなかったことを後悔しました。
でも、天文学がわからなくても
占星術は理解できますのでご安心を・・・
また、7月からまた同じ入門コースの新規クラスが開講します。
どんな出会いがあるのか楽しみです。
Posted by カラープラネット at 17:37│Comments(2)
│占星術
この記事へのコメント
7月からの開講予定の占星術に行きたいな♪
と思っていたら、夏休みに突入するんでした。。。
しばらく自由を奪われます。。。残念!
と思っていたら、夏休みに突入するんでした。。。
しばらく自由を奪われます。。。残念!
Posted by アール・クルール
at 2010年06月14日 22:54

そうなんですか!!
あー残念!
そういえば、7月8月は夏休みですね。
アール・クルールさんのところのお子さんはまだ手がかかるお年頃ですね。
お子さんの休みにかからない時にどうぞお越し下さい☆
あー残念!
そういえば、7月8月は夏休みですね。
アール・クルールさんのところのお子さんはまだ手がかかるお年頃ですね。
お子さんの休みにかからない時にどうぞお越し下さい☆
Posted by カラープラネット at 2010年06月14日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。